通知
すべてクリア

回答募集スターサーバーフリーからスターレンタルサーバーフリーの移行に際して独自ドメインが登録できません

投稿: 3
 Hari
質問投稿者
コミュニティ参加日: 3か月前

スターサーバーフリーが3月31日で終了するとの知らせがあり

(更新期限は6月30日と表示されていましたが)

心配でメールに推奨されていた後継のスターレンタルサーバーへの

移行を試みています。

 

独自ドメインを利用しているため

旧サーバーでバックアップをとったのちドメインを削除しました

 

その後

新サーバーへドメインを設定したいのですが

 

「ドメイン名の認証が必要です」とエラーが出て登録できません

 

・WEB認証

・メール認証

・DNS認証 と3つ提示されたのですが

 

WEBのダウンロードファイルアップロードや

メールの作成ができないドメインのようだったので

DNS認証を

独自ドメインのサイトにて下記を入力して

認証を試みたところ

DNSレコードが完了していないとエラーが出ます。

ホスト名 hari**.com
種別 TXT
内容 c461b4b9cfa9540b37bb975a9610*

 

調べたところDNSレコードの更新には

数時間〜24時間ほどかかると記載があったのですが

このまま放置してまた再度認証ボタンを押せば登録できるように

なるのでしょうか。

 

サーバーの終了期限が近い為

このまま放置しておいて更新を待つものなのか

別の方法を試した方が良いのか悩んでおります。

御指南いただけますでしょうか。

 

4件の返信
投稿: 3
 Hari
質問投稿者
コミュニティ参加日: 3か月前

ちなみに旧サーバーでは

ドメイン設定時に★ドメイン追加

Whois認証で設定できていました。

 

新サーバーではこちらの登録方法がなく困っております。

削除後旧サーバーでは再度登録確認できました。

返信
投稿: 2
 gura
コミュニティ参加日: 3か月前

回答になっていない返信ですが、失礼します。

僕も同じ状態です。

以前のフリーサーバーに独自ドメイン登録していて、この度、有料レンタルサーバーに独自ドメイン登録で失敗続きです。

解決してましたら、方法など記載していただくと助かります。

返信
2件の返信
 gura
コミュニティ参加日: 3か月前

投稿: 2

解決しました。

フリーサーバーを使用する時に使用した「ドメイン管理会社に設定したネームサーバ」をドメイン管理会社提供のネームサーバに戻してから、DNSレコードを設定して、DNS認証でスターサーバーに独自ドメインを追加できました。

返信
 Hari
コミュニティ参加日: 3か月前

投稿: 3

gura 様

DNS認証の仕方をご教示頂きありがとうございます!何度かエラーが出ながらなんとか私も再登録できました!!!

 

返信
コミュニティをご活用いただきありがとうございます

質問・回答いただきありがとうございました。

■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。