通知
すべてクリア

解決済み.htaccessファイル

投稿: 5
質問投稿者
コミュニティ参加日: 2週間前

こんにちは。スターサーバーフリーの転送設定ができていなくて、旧URLから新URLへのリダイレクトができなくなってしまいました。慌てて.htaccessファイルを触っていて、もともとの記述を削除してしまったようです。

スターサーバーフリーで.htaccessで転送設定をされている方、記述=====wordpress====みたいな3行くらいの記述を、個人情報的なところは伏せてご教示いただけませんでしょうか。

対象サービス
8件の返信
投稿: 55
コミュニティ参加日: 4か月前

スターサーバーフリーは既に閲覧不可になっているはずなので、今から.htaccessファイルで転送設定をしても意味がないのではないかと思います。

「旧URLから新URLへのリダイレクト」というのは旧サーバーにアクセスできる期間にやることです。

閉鎖後以降、サーバーデータが削除されるまでの期間は、ネットオウル側でその手のサービスを提供しない限り無理なのではないでしょうか。

 

『スターサ-バーフリー』提供終了のお知らせ
https://www.star.ne.jp/news/detail.php?view_id=14014
計画的な移行をご検討くださいますようお願い申し上げます。

【2025年3月31日(月) 正午】 Webサイトへのアクセス停止
  お客様のWebサイトが表示されなくなります。

【2025年6月2日(月) 正午】 サーバー機能の完全停止
  FTP接続や管理ツールを含め、サーバー上のデータにアクセスできなくなります。

返信
投稿: 5
質問投稿者
コミュニティ参加日: 2週間前

zebra様
ありがとうございます。6/2までデータが存在する=転送はできるのではないかと思っていたのですが…(旧ページを表示させるわけではないので)
ダメ元でサポートに問い合わせてみました。進展があればご報告いたします。
書き込みがなければ、やっぱりダメだったんだなとお察しくださいませ。

返信
1件の返信
コミュニティ参加日: 4か月前

投稿: 55

.htaccessファイルはWebサイトにアクセスしてきた環境に対してどうするのかの指示を書くところなので、現在アクセス不可な旧サーバーに何を書いてもどうにもなりません。

返信
投稿: 5
質問投稿者
コミュニティ参加日: 2週間前

未熟者でそもそも知らないことばかりで途方に暮れていましたが…

なぜ、そうしたかったかも書いておらずでしたが、WEB検索で旧サイト表示されるものを新サイトに誘導したくて、indexhtmlを置いていなかったのでwebFTPを使って新URLへのリンクを貼ったそれを置くことで対応できました。(6/2までとして)

.htaccessはこちらの不手際で使えませんでしたが、経緯を報告させていただきます。

返信
4件の返信
 Qsh
コミュニティ参加日: 3週間前

投稿: 2

恐れ入ります。自分も同様の想定で同様にアクセスできず、もし対応策があるなら真似させていただきたいのですが、対応策として実施された内容と結果の挙動をもう少し具体的に教えていただくことは可能でしょうか?

返信
コミュニティ参加日: 2週間前

投稿: 5

index.htmiはありますか?

〇〇のサイトは移転しました。
新URLは ~ です。

のような記述(リンク誘導)のあるindex.html を最上位のフォルダにアップロードで対応しました。

index.htmiがあるなら内容の変更を、なければ新規作成してアップロードです。
(従来のアクセス方法でファイルを転送できなくてもWebFTPで対応可)
現時点では(6/2まで?)はWebFTPでファイル編集やアップロードができると思われます。

【参考】現時点では、個別の、htmlまで全部入れたURLでは普通にページ表示されました。
~starfree.jp/***/###.html

返信
 Qsh
コミュニティ参加日: 3週間前

投稿: 2

ご回答ありがとうございます。

index.htmlは置いていますが、3/31PM以降は403Forbiddenで表示されなくなっています。

starfree.jpのサイトはアクセス停止されたのですべて見られなくなったと思っていたのですが、TOMJERRYさんのサイトの個別ページ(starfree.jp/***/###.html)はWeb上で閲覧可能で変更も反映されているということでしょうか?  

返信
コミュニティ参加日: 2週間前

投稿: 5

index.htmlは最上位のフォルダに置かれていますか?(私はあちこちいじったので、最上位フォルダと他のhtmlを入れているフォルダともに同じindex.htmlを入れていますが…)

今も個別ページはすべてのURLを入れたら表示されます。変更はかけていないのですが、再読み込みしても表示されるので「たぶん」WebFTPで変更をかければ反映されるのではないでしょうか?【あくまで自己責任でお願いします】

あくまで私のサイトでの話です。立ち上げ時には他の人が作っていましたし、あまり詳しくはわからないのでご了承願います。

返信