通知
すべてクリア

MySQLのパスワード変更し、HPに接続できなくなってしまいました

投稿: 2
質問投稿者
コミュニティ参加日: 2週間前

IT,プログラムの知見が無い者なのですが、ウェブで調べた付け焼刃の情報で2020年7月よりWordPressテンプレートを利用し、HPを運用しております。

使用しているテンプレートでPHPを最新の推奨バージョンに更新するように勧めてきたので、PHPを推奨バージョンに切り替えると、

データベース接続確立エラーになりました。ウェブで調べると、データベースのユーザーパスワードを変えるとエラーが解消される、

というブログ記事を見つけ、これだと思い、データベース(MariaDB5.5)のユーザーパスワードを2025年4月8日の正午頃に変更したところ、

最新バージョンのPHP時はおろか、今まで使えていたPHPバージョン(7.3.33)でも接続エラーが起こるようになりました。

データベースは簡単インストール機能を利用し導入されたもので、パスワードを設定した記憶がないので、元々のパスワードは自動生成されたものだと

推察しますが、変更する前の元々のパスワードは伏字標記で、文字数がスターサーバー ログインパスワードと同数だったので、同じ文字列だろうと高を

くくっていました。

変更したのはユーザーパスワードだけなので、元々のパスワードを再入力すれば復旧するのだと思われますが、前述の通り元々のパスワードが分かりません。

やはりウェブで調べると、サーバーに接続したコマンドプロンプト画面で、以前のパスワードを確認する、というものがありましたが、

自分の知見が無いため、この画面へたどり着く術も分からず、自分の中で詰んでしまった感があり、この度投稿させて頂きます。

どうぞよろしくお願い致します。

2件の返信
投稿: 7
 kuro
コミュニティ参加日: 4か月前

WordPressのMySQLユーザーとMySQLユーザーパスワードの確認方法を教えてください。 https://www.star.ne.jp/support/faq/service_hp_wp_mysql.php

 

旧レンタルサーバーで、簡単インストールの場合も、

[wp-config.php]ファイルにて確認可能です。

返信
投稿: 2
質問投稿者
コミュニティ参加日: 2週間前

 kuroさま

どうもありがとうございます!

[wp-config.php]ファイルの確認の仕方が分からなかったのですが、

色々試していたらたどり着いて、ようやくPWにだどりつくことができ、接続エラー解消できました!

返信