通知
すべてクリア

回答募集アップロードしたホームページが安全なサイトでないと判定される

投稿: 1
 yk
質問投稿者
コミュニティ参加日: 2か月前

スターレンタルサーバーのフリープランの利用を始めました。

HTMLで作ったホームページをアップするためFFFTPを使いました。

アップロードはできているようですが、それをパソコンのMicrosoft Edgeに該当のURLを入れて表示させると、セキュリティーソフトが働き

「信頼できないWebサイトへのアクセスがブロックされました」

と表示され閲覧することができません。

別のスマホでも同様にURLを打ち込みましたが、

「この接続ではプライバシーが保護されません」

と表示されやはり閲覧できません。

FFFTPの設定に問題があるのでしょうか?

どのようにすれば、安全なサイトと認識され閲覧できるようになるのか、ご教示ください。

1件の返信
投稿: 66
コミュニティ参加日: 7か月前

無料独自SSL設定
https://www.star.ne.jp/support/manual/man_server_ssl.php

 

お使いの環境(OSやブラウザ、対策ソフトの種類)やその設定がわかりませんが、サイトが暗号化されていないでそのようになるのだろうと思われます。

上記設定をしてHTTPSでアクセスするようにすれば、その種の警告は出なくなるはずです。

返信
コミュニティをご活用いただきありがとうございます

質問・回答いただきありがとうございました。

■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。