通知
すべてクリア

回答募集他のレンタルサーバーのURL(独自ドメイン)をスターレンタルサーバーに移す際のドメイン名の認証について。

投稿: 1
質問投稿者
コミュニティ参加日: 2か月前

他社のレンタルサーバーのURL(他社管理の独自ドメイン)をスターレンタルサーバーに移したいのですが、スターレンタルサーバーにドメインを追加しようとすると、「ドメイン名の認証が必要です」というポップアップが表示されます。

それで、ドメイン名の認証方法が、「WEB認証」「メール認証」「DNS認証」の3つがあるのですが、たとえばWEB認証の場合だと、下のようにドメイン反映待ちになったら、他社のレンタルサーバーからドメインを削除しないとスターレンタルサーバーには反映されないのでしょうか?

 

他社のレンタルサーバーで、ファイルをアップロードして、スターレンタルサーバーでWEB認証する。

スターレンタルサーバーにドメイン追加される。(ドメイン反映待ちになる)

 

質問がわかりづらくてすみません。

つまり、下記が質問です。

「スターレンタルサーバーで、ドメイン反映待ちになったら、他社のレンタルサーバーからドメインを削除しないとスターレンタルサーバーには反映されないのでしょうか?」

 

回答よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1件の返信
投稿: 51
コミュニティ参加日: 1か月前

状態が不明なので整理したいと思います。

A:他者のレンタルサーバー(今後使用しない?)
B:他社管理の独自ドメイン(契約を継続する?)
C:スターレンタルサーバー(今後使用する)

しくみの確認
 ・私が貴方のURLを入力して接続します。
 ・BがCに接続して貴方が公開するページが表示されます。

何を準備するのか
 ・BがCに連携するための環境をBに設定します。
   (BにDNSレコードを登録します)
   認証が終わるまで、Cは待機状態になります。
   1時間ぐらいするとCの表示が変わります。

DNSレコードに何を設定するの
 ・CのネームサーバーとIPアドレスを設定します。
   Cが指定しているネームサーバー
    ns1.star-domain.jp
    ns2.star-domain.jp
    ns3.star-domain.jp

DNSレコードのサンプル
 サブドメインを aaa とします。
 aaa.ns1 NS ns1.star-domain.jp
 aaa.ns2 NS ns2.star-domain.jp
 aaa.ns2 NS ns3.star-domain.jp
 aaa A 85.131.206.19

DNSレコードには、NS と A を設定します。(4行分のデータ)
これでBとCの連係ができます。

私は、ムームードメインとスターレンタルサーバーの環境を作成して問題なく動作し

ています。

現在、他社のレンタルサーバーと他社管理の独自ドメインの連係ができていますので
切り離す必要があります。

私の場合はロリポップでしたので、その中のドメイン設定を削除して、上の定義内容
でスターレンタルサーバーとの連携設定をしました。
公開していないドメインがありましたので、使用しました。

この時、問題になるのは旧サーバーと新サーバーのタイムラグです。
ページが見えない時間が発生します。
別問題として、慎重に考えて方法を選択して下さい。

 

返信
コミュニティをご活用いただきありがとうございます

質問・回答いただきありがとうございました。

■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。