スターレンタルサーバーのマイページに入いることはできていて、Web画面でファイル管理に入ることができます。
追加したFTPアカウントがあり「正常」の表示です。
そこで追加した方のファイルマネージャーの「管理」から入り、public_htmlにindex.htmlを含む150余りのデータをUPしました。
サーバーパネルでの表示として「総ファイル数」150ありますが「ディスク使用量」は0.043GBしかなく、
ファイルありデータはなしの状況のようです。
ドメイン設定を押し、ドメイン設定へ飛ぶと、
URL という行内に、 http:/○○○.stars.ne.jp のリンクがあります。
このリンクをクリックすると、「このページは現在機能していません」と表示されます。
データのUPのしかた、および何かの設定が悪いものと思われるのですがあれこれ試しても改善されません。
アドバイスをお願いいたします。
もしかして、indexがPHPだったり、htmlではなかったりしませんか?
htmlの場合大体上書き、されない場合もあります
確認してみてください
お忙しい中コメントを頂戴いたしましてありがとうございます。
ご指摘のPHPとは画面が動いたりするもののことでしょうか。
そこまで高度なことはできませんので、ごく写真が1枚はりついて目次に誘導するトップページを
index.html としています。
index.html はそのままのかたちで index.html で格納されております。
そもそもですが、FTPソフトでサーバーに入ることができれば左右対比形に表示がされると思うのですが
それができずに、あれこれといじっている間でファイル管理の項目から購入済のサブドメインの public_html にUPした経緯があります。
ちなみにFTPソフトでの設定は
・FTPサーバー(ホスト)名: sv割り当てられた番号.star.ne.jp このとき stars とするとはねられました。
・ユーザー(アカウント)名: ssサーバーIDの番号@購入したドメイン名
・パスワード:初期に送られてきたパスワード(サーバーパスワード)を入れてもダメ、
サーバー管理の項目で「変更」設定したパスワードを入れても「パスワードが違います」
となり左右対比形にはなってくれません。
先にも書きましたが URL という行内に、 http:/○○○.stars.ne.jp のリンクがあります。
ということはあと一歩まで行っているような気がするのですが、自治会という素人集団ですのでまだまだアドバイスが必要の気もします。
どうぞよろしくお願いいたします。
ファイルマネージャの見出しに「権限」がありますが、内容は644か755になっていますか。
HTMLファイルだったら644か755で動作します。
ちなみにPHPファイルだったら604です。
これをあまり意識したくないので、私はフリーのFFFTPを使用しています。
ファイルマネージャだったら権限を変更する必要があります。
間違っていたらスミマセン。
私のFTPソフトの内容
ホスト名:sv11008.star.ne.jp
ホストのフォルダ:/私のドメイン/public_html/webapi.私のドメイン
パソコンは、使用フォルダのパスを貼り付ける
これで動作しています。
2つ前の表現が間違っていました。
【誤り】
ファイルマネージャだったら権限を変更する必要があります。
【訂正】
ファイルマネージャで権限を変更できます。
訂正を宜しくお願いします。
「このページは現在機能していません」を検索してみました。
表示された回答は、キャッシュクリアをするとなっていました。
通常、閲覧履歴のクリアと言うものです。
他にも調べてみます。
それからスターレンタルサーバーの画面コピーを添付できますか。
index.html や index.php の見えている部分だけで結構です。
追伸
先ほど書き忘れていました。
rwxr-xr-x → 755
rw-r--r-- → 644
「パーミッション 数字」で検索すると出てきます。
返信の順番が前後していますので再送します。
スタードメインに関する記事を色々検索してみました。
その中で気になる記事がありました。
ns1.star-domain.jp
ns2.star-domain.jp
ns3.star-domain.jp
です。
色々なツールで、「k3j.website」ドメインを調べてみましたが
「このドメインは見つかりません」と確認しました。
このドメインは、スタードメインから購入されたと思いますので
スタードメインのサポートに確認されてはいかがでしょうか。
スタードメインとスターレンタルサーバーのつながりはできていて
ドメイン一覧のk3j.websiteの設定状況は正常になつています。
スタードメインのユーザーとパスワードはお持ちと思いますので
まずスタードメインの設定状態を確認されてはいかかでしようか。
ヒマな老人ですので、気にしないで下さい。
私はロリポップを使用していますが、もうすぐ3年契約が切れますので、スターフリー版に移行しています。
https://saraudon.kisd.blog ロリポップ版
https://wwwcircus.com/saraudon スターフリー版 移行作業中
良かったら時間がある時、見てください。
送っていただいた画面情報は、内容的に問題ないと思います。
スタードメインとレンタルサーバーの認証が終わっていますけど、ドメインの支払いが終わった後で、認証
手続きをされたと思いますが、どの様な作業をされたか教えて下さい。
まず、スタードメインの管理画面が見えるとメニューが確認できると思います。
すみません、基本的な確認ですが、
現在他社のレンタルサーバーで動作しているシステムをスターレンタルサーバー
へ移行作業をされている。
で間違いありませんか。
次のような記事が見つかりました。
https://www.star.ne.jp/old/manual/domain_nameserver.php
ネームサーバーって何?
ネームサーバーはそのドメインでアクセスしたときに、どこのサーバーに接続を行なうかを指定するものです。
スターサーバーのサーバーに接続したい(=スターサーバーのサーバーにアップロードしたデータを表示させたい)
場合は、独自ドメインのネームサーバーを以下のものに変更してください。
独自ドメイン: k3jwebsite
ネームサーバー: ns1.star-domain.jp ns2.star-domain.jp ns3.star-domain.jp
ネームサーバーは3つ設定します。
これから先は、私の推測です。
ドメインを購入した時にレンタルサーバーで、本人確認だけを行った。
これによって、ドメイン一覧は認証され「正常」になった。
ドメインの接続テストをすると正常な動作になる。
ただ、スタードメインにフリー版のネームサーバーが定義されていないからドメインエラーになる。
【作業手順】
スタードメインの設定画面を開いて、上記のネームサーバーを設定する。
これによって
入力URL → スタードメイン → IPアドレスへ変換 → レンタルサーバー → ページ表示
現在はネームサーバーが該当しないので
入力URL → スタードメイン → ドメインエラーになる
設定する場所は2カ所必要
スタードメイン (こちらは未設定)
スターレンタルサーバー (こちらは完了している)
以上が私の推測です。
確認をお願いします。
昨日、大雨(線状降水帯)と雷でパソコンが動作不能になりました。
今日、昼前にどうにか復旧しました。
基本的な説明です。
インターネットを使用するために、使用されいいる会社はネットオウル株式会社です。
この会社の中にサービスが2つあります。
ドメインを販売登録するサービス → スタードメイン (ネットオウル)
レンタルサーバーを提供するサービス → スターレンタルサーバー (ネットオウル)
それぞれ個別の業務を行っています。
私の場合は、
ドメインを販売登録するサービス → ムームードメイン (GMOインターネット株式会社)
レンタルサーバーを提供するサービス → ロリポップサーバー (GMOペパボ株式会社)
ロリポップサーバーの設定でドメインの設定が行われる様になっています。
私も最初はスタードメインとレンタルサーバーは連携して、スタードメインの設定が行われる
と思っていましたが、どうも違うように感じます。
なぜなら、k3j.website ドメインを調べると「ドメイン未登録」になります。
これを調べるために、スタードメイン側の登録画面を送って下さいとお願いしています。
送られてくる内容は、スターレンタルサーバー側のみです。
冒頭でサービスが2つありますと書きましたが、1つのサービスしか送ってもらえません。
まとめますと、
スターレンタルサーバーの設定でスタードメインの設定も自動化されると思われている。
これに対して私は自動化されないと感じています。
スタードメインのページ
https://www.star-domain.jp/service/
スターレンタルサーバーのページ
https://www.star.ne.jp/
上のスタードメインのページの画面を依頼しています。
ここまでで不明なことがありますか。
宜しくお願いします。
インターネット接続手順 (おさらい)
①k3j.website のURLを入力する。
②スタードメインへ k3j のIPアドレスを確認する。
③k3j がないと表示される。
なぜ?
スタードメインに接続するネームサーバーの定義が無いから次へ進めない。
関係ない質問をさせて下さい。
k3j.websiteを100円で購入された様ですが、次の年の期限切れから
ドメインを継続するために、年5,483円の更新料が発生します。
ご存じですか。
表現を変えてみました。
ホームページを表するためには、
道案内をするサーバーとページを表示するサーバーが必要で両方に
設定が必要です。
道案内サーバーとは
ドメイン(k3j.website)をIPアドレス(85.131.206.13) に変換して
表示サーバーを道案内してくれます。
この設定はスタードメインで行います。
表示するサーバーとは
作成されたホームページ情報を登録して発信する場所です。
この設定はスターレンタルサーバーで行います。
現在の問題
道案内サーバーで行先不明になっています。
「スタードメイン未設定」が原因と思っています。
何を設定するのか
ネームサーバーは ns1.star-domain.jp で場所は 85.131.206.13 です。
ネームサーバーは ns2.star-domain.jp で場所は 85.131.206.13 です。
ネームサーバーは ns3.star-domain.jp で場所は 85.131.206.13 です。
これでホームページの場所が道案内されます。
難しく考えないで下さい。
人に道を聞いて目的地に行く様な感覚です。
人は、スタードメイン
行先は、k3j.website
住所は、85.131.206.13 の中の ns1.star-domain.jp です。
到着したらホームページが発信されます。
補足
スタードメインは、別会社のXserverの中にあります。
スターレンタルサーバーは、自社かどこか違う場所を借りていると思います。
スタードメインの設定画面を見ましたが、「ネームサーバーの設定」でよさそうな
感じですね。(スター同士だから名前の設定だけでよいのかな)
私の場合は会社が違ったので、その下のDNSレコードを使用しました。
下のURLは設定画面の説明です。
https://www.star-domain.jp/support/manual/man_domain_namesever_setting.php
送ってもらった内容では、動作しないようですね。
こちらで調査した内容に、例外の記事を見つけました。
https://www.star.ne.jp/old/free/manual/domain_add_star.php
(記事の一部)
追加するドメインと、スターサーバーフリーのサーバーアカウントは、同一のネットオウルID下で管理されている必要があります。
追加設定するドメインがスタードメイン管理でも、ネットオウルIDが異なる場合はこちらの方法ではなく、別の設定方法をご利用い
ただく必要があります。
上の記事に「同一のネットオウルID下で管理されている必要があります」と記載されていますが
スタードメインとスターレンタルサーバーのIDはどの様になっていますか。
画面は貼れないと思いますので、結果だけ教えてください。
スターレンタルサーバーにログインすると右上に名前と()の中に10桁のコードが表示されていますが、
その10桁がスターアカウントIDで、その名前をクリックすると一番上に「登録情報確認・編集」が
あります。
それをクリックすると登録者の詳しい情報が表示されます。
もしスタードメインのアカウントが同じものとするなら、確認した10桁のコードを入力してみては
いかがでしようか。
私のIDを見てみると、アルファベット4桁と数字6桁の構成になっています。
FTPソフトの疑問について
ページ発信のURLから見ると形式は、 https://取得ドメイン名.index.html になります。
スタードメインの発信できる場所は、public_htmlの中と決まっています。
お話されているのは、ファイル管理システムのパスになります。
FTPソフトなどで指定する時は、ファイル管理システムのパスが必要になります。
異なる話になります。
上手く説明できませんが、URLはインターネットの住所みたいなものです。
ドメイン登録とフリー版の登録の手続き順の確認です。
8月15日13時1分の内容について確認します。
①ドメイン申込をした。
②案内されたスターアカウントでレンタルサーバーの登録をした。
手続きが上の手順であるなら、同一IDである様に感じます。
それなら ns1.star-domain.jp で問題ない様な感じですが、ドメイン未登録になる。
ドメインの確認は、CMANインターネットサービス サイトと jprs で確認しました。
[結果]
入力したドメインのトップドメインが見つかりませんでした。
「IANAトップドメイン情報」で情報をご確認ください。
.website について、「IANAトップドメイン情報」の確認をしました。
[回答]
generic Radix Technologies Inc.
問題ないと思います。
k3j.website について jprs whois を確認しましたが、未登録でした。
whois にドメイン情報が登録されていないとインターネットは使えないと思います。
スタードメインにサポート窓口がありますので、k3j.website がドメイン未登録になる。
と質問してはどうですか。
次のステップへの回答を期待しています。
質問ですが。
whois情報は、公のサイトの情報ですか?
それから、私のレンタルサーバーのアカウントでスタードメインに入れましたので
アカウントIDが同一になっていることが、私の情報でも確認できました。
ありがとうございました。
whois の基本情報みたいなものですね了解です。
.website を管理するレジストリを探しましたが、見つかりませんでした。
推測ですが、whois 情報がレジストリに届いていない様な気がします。
原因としては、whois に不備がある。 この場合はたぶんメールで修正依頼があります。
後は何らかの原因でレジストリに情報が届いていない等があると思います。
どちらにしてもサポートの回答待ちですね。
関係ない質問ですが、金町は葛飾ですか。
まだ、諦めないで下さい。
まず、問い合わせ先が違います。
スターレンタルサーバーではなく、スタードメインです。
スターレンタルサーバーに聞いてもレンタルサーバーのことしか答えません。
今回は特にフリープランですので、サポート対象外になっています。
この担当者が少しでも気持ちがあるなら、「この内容はスタードメインへ」ぐらいは案内
しても良いのではと感じました。
スタードメインのページを開き
サポート → 問い合わせ →メールで問い合わせ
https://www.star-domain.jp/support/contact/support.php
質問内容
-----------------------------------------------------------------------------------
スタードメインから取得した「k3j.website」について
スターレンタルサーバーにドメインを登録しwhois情報の登録も完了しています。
URL https://w3j.website.index.html を実行すると
DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAIN エラーになります。
ドメイン検索サイトで確認しましたが、ドメイン未登録になります。
whoisに不備もなくその様な回答もありません。
現在のドメインの状態はどの様になっていますか。
宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------------
上の内容を貼り付けて、スタードメインへメールして下さい。
スタードメインは、ドメイン取得者としてユーザー登録されていますので問題ありません。
出張やプライベートで「柴又」へは、よく遊びに行きました。
その時から金町へは縁がありました。
質問内容のURLを誤っていました、訂正をお願いします。
誤り w3j
訂正 k3j
宜しくお願いします。
2025年8月19日 15:05 のメールについて補足
リダイレクトなどの話が出ていますが、
https://k3j.website と入力した場合
状態が正常であれば、index.htmlが実行されますが、今の状態であれば指摘の内容になります。
https://k3j.website.index.html と入力した場合は
ドメインエラー(未登録)になります。
それからレンタルサーバーの件ですが、有料であればそれなりの回答をしてくれます。
企業、担当者によって、サポートに差がある様に感じます。
フリープランを選ばれた理由が明確に分かりませんが。
今回なぜスターレンタルサーバーへ連絡されたのか理由が分かりませんが、ドメインの問題ですので
相手が違います。
あと一息だと思っています。
昨日のメールを読み直してみました。
今までNTTで使用していたページは停止してシステムの運用ができていない
と言うことでしようか。
それで運用を急がれているように伝わってきました。
現状からしますと、ドメインの状態が分かると対応が変わってくると思います。
メーカーとのタイムラグもありますので、それどころではないとお思いでしよう。
今のままでは、私がスタードメインとやりとりすれば時間が短縮できますが、
コンプライアンスからすると、やるべきではないと思っています。
有料の話であれば、「レンタルサーバー比較」で検索されると色々出てきます。
契約して、短期間で使用できる様になります。
内部ドメインとか発行されますので、個別ドメインがいりません。
ただ、36ケ月契約すると、永久無料の独自ドメインが使用できます。
初期費用も無料の会社があります。
私のサポートの現状をお話ししますと、今回の案件について複数の原因が考えられます。
それを問答しながら1つずつ潰しています。
その上にメッセージでのやり取りですので、ご指摘のとおり時間を要します。
これが現状です。
お困りごとは,お聞きします。
すみません。
k3j.website ドメイン調査に関する回答がないなら
「k3j.website ドメインで Whois 検索をすると未登録になります。」
でスタードメインに問い合わせてもらえませんか。
宜しくお願いします。
使用したWhois検索サイト
https://www.cman.jp/network/support/ip.html
k3j.website ドメインを管理している団体のサイトで、Whois検索を行いました。
間違いなく登録されていました。
次に nslookup コマンドで接続状態を確認しました。
[結果]
C:\Users\user>nslookup k3j.website
サーバー: UnKnown
Address: 2001:348:4732:5400:2ae9:8eff:fe97:bbd9
権限のない回答:
名前: k3j.website
Address: 85.131.206.13
割り当ててある 85.131.206.13 に接続されています。
次に tracert コマンドで接続状態を確認しました。
[結果]
C:\Users\user>tracert k3j.website
k3j.website [85.131.206.13] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:
1 <1 ms <1 ms <1 ms 192.168.0.1
2 4 ms 4 ms 4 ms fkc-mx480-bbbas07.qtnet.ad.jp [218.40.227.150]
3 5 ms 4 ms 4 ms 218.40.225.101
4 4 ms 4 ms 4 ms 61.203.192.245
5 19 ms 20 ms 37 ms 61.203.195.86
6 19 ms 20 ms 20 ms 101.203.89.115
7 20 ms 20 ms 20 ms 103.3.0.67
8 20 ms 21 ms 21 ms 103.3.0.101
9 20 ms 26 ms 23 ms 103.54.156.3
10 18 ms 19 ms 19 ms sv11002.star.ne.jp [85.131.206.13]
トレースを完了しました。
これも問題ありません。
k3j.website ドメインとスターレンタルサーバーの接続に問題ありません。
提案です。
簡単な index.html を作成して、レンタルサーバーで実行してみませんか。
例えば、「テスト」文字を表示するだけ。
現在登録されている index.html は、一時的に xindex.html に名前変更をして下さい。
テスト完了後、xindex.html を index.html に戻してください。
以上
疎通テストでサーバーまで確認できましたので、ブラウザーから https://k3j.website.index.html を
入力してみました。
[結果]
申し訳ございません。このページに到達できません
k3j.website.index.html に入力ミスがあるかどうかを確認します。
DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAIN
ドメインのエラーになります。
[調査]
「DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAIN」エラーの原因
ネームサーバーの設定ミス: 正しいネームサーバーが設定されていない場合に発生します。
今までの確認でネームサーバーは登録済みと思っています。
ドメイン情報の未承認: ドメインの承認が行われていないと、エラーが発生することがあります。
ドメイン認証は、スター環境の中で認証されているので「正常」と表示されている。
DNSレコードへのアクセスブロック: DNSレコードへのアクセスがブロックされている場合、エラーが発生します。
今回はスター環境内部で定義されているので、DNSレコードは未使用。
古くなったまたは壊れたDNSレコード: DNSレコードが古くなっているか、壊れていると、正しく解決できません。
今回はスター環境内部で定義されているので、DNSレコードは未使用。
存在しないドメイン: 指定されたドメインが存在しない場合にもこのエラーが発生します。
ドメインが存在することは、確認済み。
これらの原因を確認し、適切な対処を行うことで、エラーを解決できる可能性があります。
以上がURLテストとエラー確認の内容です。
以上
ドメインとレンタルサーバーがスター環境の中の仕組みになりますので、ユーザーには見えません。
DNSレコードを定義することで解決できるならレコード作成は簡単ですが、スターのマニュアルの中には説明が
ありません。
他社所有のドメインであれば、DNSレコードを定義します。
私の場合はムームードメインですので、DNSレコードでつながりを書いています。
正直、スター環境の仕組みが見えませんので、持ち駒がきれました。 スミマセン。
引き続き調査は行っていきます。
以上、現状のご報告です。
教えてください。
現在スタードメインの契約をされているので、「スタードメイン特典プラン」が無料で使用できますが
今まで送ってもらった画面は、フリープランになっています。
特典プランになると容量が5GBになります。(現在は3GB)
それからネームサーバーの設定が自動化されると載っていました。
よくわかりませんが、この違いで設定ができていない部分があるのでわと推測しています。
k3j 様
スターサーバーの仕組みがなかなか見えませんので試しにスタードメインを取得しようと、
スタードメインのページを読んでいました。
まず、キャッチコピーですが
独自ドメインのWebサイトがドメイン代だけで運営できる!
その下に
ドメインを契約するだけで、なんと高機能サーバーがずっと無料で使えます!
と表示されていました。
高機能サーバーとは
「フリープラン」ではなく「スタードメイン特典プラン」であることが分かりました。
プラン内容
フリープラン
ディスク容量 3GB ファイル数 30,000 ←現在の設定
スタードメイン特典プラン
ディスク容量 5GB ファイル数 100,000
ドメイン特典サーバーのお申し込み
スターアカウントへログインし、スタードメインの管理画面内の「各種特典のお申し込み」
より「ドメイン特典サーバー」をお申し込みください。
設定完了メール受信(ドメイン特典サーバー利用スタート)
今後の対応
フリープランを継続
ドメインエラーはスタードメインのネームサーバーの設定不具合でエラーになっていると
思われます。
スタードメイン特典プラン
このプランで設定のやり直し
その他
以前k3jさんが言われていた簡単な設定は、スタードメイン特典プランなら自動更新
がありますので、簡単に情報発信ができるとありました。
容量や使えるファイル数が多いので、特典プランに変更した方が良いと思います。
以上
k3j 様
内容がほとんど通じていません。
分かりにくかったようですね。
『スターサーバーフリー』は、環境と名前が変わって存続しています。
私は、新しい「スターレンタルサーバー フリープラン」を使ってページを公開しています。
フリープランは、Webを勉強できる様に解放されたものです。(内容が3GB)
基本的な設定は自分で行い、自動更新の様なものはありません。
フリープランは上位へのプランの変更はできません。
ここからはスタードメイン特典プランのお話です。
k3jさんの様にスタードメインからドメインを取得された方のお話です。
ドメインを購入すると特典プランが使用できます。
スターアカウント画面を開くと左のサイドメニューに「各種特典申し込み」があります。
これを開くと対象特典が見えてきます。
これで申し込むと、「スタードメイン特典プラン」の手続きができます。
特典プランは上位のプランへ変更することもできます。
失礼な言い方ですが、
今回は「スタードメイン特典プラン」を使わずフリープランを使ってしまった。
これが今回の問題の始まりと思っています。
「各種特典申し込み」の画面を確認して下さい。
この中にk3jさんの対象特典が見えると思います。
申込から時間が経過していますので、期間的な制限は分かりませんが。
ここからは現在使用されているフリープランのお話です。
現在のエラーは、スタードメインからスターレンタルサーバーへ接続する時にネームサーバー
の設定不備でエラーになっていると思います。
疎通はできるが、接続がエラーになる。
私も大変勉強になりました。
最初からスタードメイン特典プランの話が分かっていれば、対応が違ったと感じています。
私はこれからスタードメインを取得しようと考えています。(5GB使用の為)
スタードメインを申し込んでみました。
サーバーに「フリー」と「ドメイン特典サーバー」の2つのプランが見えています。
ドメイン特典サーバーには期間更新のボタンがありません。
ドメインの有効期限までになっています。
「ドメイン特典サーバー」の申し込みをすると新しいサーバーIDが発行されます。
K3Jさんの場合も新しいサーバーIDで設定すれば、簡単に新しいサーバー設定が
できると思います。
現在のフリープランは、日付の更新をしないなら無効になると思います。
短期間?長期間?にわたり本当に濃密なご指導を賜りありがとうございました。
おかげさまで自治会の公式ホームページをこれからも運用してまいります。
皿うどんのページ楽しみにしております。