通知
すべてクリア

回答募集パーミッションの変更方法について

投稿: 2
 BP
質問投稿者
コミュニティ参加日: 1か月前

管轄しているサイトURLを一時的に非表示にしたいと考えております。

カスタマーサポートの方より、ドメイン名/public_html/の「public_html」フォルダのパーミッションを変更すると、サイトURL403エラーが表示され非表示の状態となると伺いました。

パーミッションの変更をしたいと思っており、Windowsで同作業を行う場合の詳細方法を教えていただきたいです。尚、サイトの編集などはWordPressを利用しております。

どうぞよろしくお願いいたします。

対象サービス

2件の返信
投稿: 20
 kuro
コミュニティ参加日: 10か月前

LightStart – メンテナンス モード

https://ja.wordpress.org/plugins/wp-maintenance-mode/

 

Wordpressのプラグインを導入して

そのサイト全体の表示をメンテナンス中と表示することで

目的が達成できるなら、プラグイン導入のほうが簡単だと思いますよ

 

サイト内のどの記事URLでアクセスしても、

メンテナンス中と画面表示されます。

 

 

 

 


返信
1件の返信
 BP
コミュニティ参加日: 1か月前

投稿: 2

kuroさま

ご回答ありがとうございます。

Wordpressのプラグインに「Slim Maintenance Mode」をインストールして、対応できました。

教えてくださり、ありがとうございました。


返信
コミュニティをご活用いただきありがとうございます

質問・回答いただきありがとうございました。

■質問者様へ
質問が解決した際には、回答者の方へお礼をお伝えいただくとともに、質問のステータスを「解決済み」に変更してください。