通知
すべてクリア

解決済みPHPが実行されない

投稿: 4
 noah
質問投稿者
コミュニティ参加日: 9か月前

本日9/29 14時ごろまで問題なく動作していたPHPのプログラムが全く動作しなくなりました。
原因等のアドバイスをお願いします。
状況
httpのアクセスログはアクセスした分が正常に残っています。エラーログは空です。
状況としてはhttpdで受信して実行されずに終わっているようです。
試しにファイル名を変えるとNotFoundになるのでファイル名には問題ありません。
また、PHPではない静的なhtmlは正常に見えています。
よろしくお願います。

 

 


2件の返信
投稿: 20
 kuro
コミュニティ参加日: 10か月前

まず、test.phpとかで

<?php

echo "test";

みたいな簡単なものを作って、

これが動作するかどうかを見てみれば?

 

これで動かないのなら、サイト全体でPHPが動作しなくなってると考えられます。

この場合は、ネットオウルのサポートに連絡して対応してもらうしかないと思います。

 

またtest.phpが動作するなら、

問題のPHPのファイル名を変更して、

test.phpを問題のPHPのファイル名と同じにして置き換えて、動作させてみては?

 

動作しないのなら、このURLのphpは動作しないように、ネットオウルの管理者側で何かされてると思われます。

この場合も、ネットオウルのサポートに連絡して対応してもらうしかないでしょう。

 

逆に動作するなら、PHPは動作していて、「問題のPHP」の内部処理で、エラーを起こさない形で終了してるんだと思います。

この場合は、「問題のPHP」でデバッグログを書きだすようにプログラムを修正して、どこまで動いてるのかとかを地道に調べるしかないと思います。

 

状況としてはhttpdで受信して実行されずに終わっているようです。

本当に実行されずに終わってるかどうかを、確認しない限り、なんとも言えないと思います。

 


返信
投稿: 4
 noah
質問投稿者
コミュニティ参加日: 9か月前

ご回答いただきありがとうございました。
すみません。理由はわかりませんが、いろいろと再起動していたら治ってしまいました。

今後も何かございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。


返信