この度、スターサーバフリーからスターレンタルサーバへ移行して、申し込みが完了しました。
今まで使用していたFTP ソフトにて新規登録して、新しいスターレンタルサーバのアイコンをクリックして、その中の「public_html」フォルダへ自分のHP データーをアップロードしました。
今回ネットオウルからのメール(2025/01/04)の中に、私のURLは記述されていせんでした。それ らしい記述を探してアクセスしてみました。しかし、自分のHPは表示されません。私のURLはどこに問い合わせしたら良いでしょうか?普通、新規登録した時に通知されると思います。
ご利用ガイド
https://community.star.ne.jp/guideline/回答は、解決をサポートしたいユーザーの皆様に自由に行っていただけます。
基本的にユーザー同士でやり取りする場になりますが、質問内容や状況に応じて運営から回答する場合もあります。個人を特定できるような情報を投稿しないようにご注意ください。
ここは投稿するにはIDが必要ですが、閲覧するだけならだれでも可能です。
そういう場所で投稿者IDにメールアドレスを使うのは止めたほうがいいです。
迷惑メールが増えるだけですので。
****************************************
サーバーの管理画面の一番最初に出てくるはずですが…。
独自ドメインを利用しておらず、初期ドメインでの利用ということなら、
サーバーID.stars.ne.jp
トップページがindex.htmlあるいはindex.htmなら上記で表示されるはずです。
トップページが上記以外なら
サーバーID.stars.ne.jp/ファイル名
フォルダーごとアップロードしたのなら
サーバーID.stars.ne.jp/フォルダー名/ファイル名
>普通、新規登録した時に通知されると思います。
今はWordPressなど何らかのCMSを使う人も多いので、静的なサイト(HTMLとCSS、画像などのみ)の人への配慮はないと思います。