通知
すべてクリア

解決済み無料の新サーバーへの移管でDNSレコードの設定がうまくいかない

投稿: 3
質問投稿者
コミュニティ参加日: 2週間前

旧スタードメイン無料サーバーのサービス終了に伴い、新スターレンタルサーバーに移行しようとしています。
独自ドメインでの運用で、メール(M365)、Webサイト(スターサーバー)の運用でこれまで正常に運用できていましたが、

移行後はDNS設定が正常でないようで、独自ドメインでWebサイトにアクセスできなくなってしまっています。

旧環境では、スタードメイン、M365のそれぞれ必要なDNSレコードの設定をすべて何も考えず設定をしていれば動作していたのですが、
新環境ではM365側から
[1]MXレコードが複数存在する
[2]TXTレコード(spfレコード)の内容が異常(スタードメイン側のspfレコードの設定のみが有効になっている)
というエラーが出た為、現状上記の「実際の設定値」の設定を行っていますが、メールは正常ですがWeb側が異常となっています。

新サーバーではWordPressの移行ツールを利用してひとまずsv99999.star.ne.jpのアドレス指定でサイトが表示されることは確認しております。

■実現したいこと
メール:独自ドメインをM365にて運用【上記設定で正常稼働中】
Webサイト:独自ドメインをスターサーバーにて運用【NG】

年末からかれこれ3週間ほど色々試していますがうまくいきません。

どなたかお力添え頂ければ幸いです。

 

4件の返信
投稿: 6
 kuro
コミュニティ参加日: 2か月前

設定.pdfをみて

 

デフォルト設定で

・スタードメインの設定のMXレコードと、SPFレコードは不採用

・M365の設定はそのまま

で、私なら設定すると思う。

メールサーバーは、M365側をつかうので、SPFレコードは、M365側のみでよいはず

 

>新サーバーではWordPressの移行ツールを利用してひとまずsv99999.star.ne.jpのアドレス指定でサイトが表示されることは確認しております。

 

はずしてるかもしれないけど、たぶん、これかな?と思う。

 

ネットオウルのレンタルサーバーって「ドメインごとに領域(ディレクトリ、フォルダ)が別」なので、

sv99999.star.ne.jpで表示できても、

sv99999.star.ne.jp領域のものを example.com(独自ドメイン)で表示できないんですよね。

 

だから、example.com(独自ドメイン)は、設定.pdfのように、このウエブスペースには、ホームページがアップロードされていませんと

なると思う。

FTPで、「example.com(独自ドメイン)」の領域に、Wordpressがあるかどうかを見れば、はっきりすると思う。

Wordpressがある場所は、sv99999.star.ne.jpの領域

 

 

返信
投稿: 3
質問投稿者
コミュニティ参加日: 2週間前

まずは、アドバイスありがとうございます。

SPFレコードの件ですが、M365設定に戻してみましたが、
メール、Webの挙動変わらずだたったので、M365設定のままとしたいと思います。
(スタードメイン側のSPFレコードにサーバー名があったので、ここで独自ドメイン→スタードメインへの名前変換が行われるかと期待しましたが、違うようでしたね)

ネットオウルのレンタルサーバーって「ドメインごとに領域(ディレクトリ、フォルダ)が別」なので・・
のところについては、まだ当方が理解できていないこともありそうなので、引き続き調査していこうと思います。

返信
投稿: 6
 kuro
コミュニティ参加日: 2か月前

新サーバーではWordPressの移行ツールを利用してひとまずsv99999.star.ne.jpのアドレス指定でサイトが表示されることは確認しております。

 

可能かどうかは不明ですが、

再度、WordPressの移行ツールを使用して

今度は、sv99999.star.ne.jp から example.com(独自ドメイン)に移行させたら

良い気がするんですが・・。

 

うまくいけば、sv99999.star.ne.jp側のwordpressを削除。

 

返信
投稿: 3
質問投稿者
コミュニティ参加日: 2週間前

重ねてのアドバイスありがとうございます。

解決しました。

 

結局、私の問題は

誤:DNSレコードの設定がうまくいなかい

正:移行先に正しくサイトが移行されていない

ということが分かりました。(DNSレコードの設定もうまくなかった箇所もありましたが)

移行ツールでやろうとトライしましたがうまくいかなかったので、結局新たにWordpressをインストールしてプラグインでバックアップしたものをリストアしてサイトを作成しました。

折角アドバイス等頂きましたので、稚拙ですが私の今回の作業内容を整理したものを添付に掲載しておきます。

(手順に関してはそのとおりにやっておらず、色々試行錯誤した結果を綺麗にまとめたので不正確かもです)

どなたかのお役に立てば幸いです。

 

 

返信