お世話になっております。
新サーバーがつくられたとのことで、さっそくメールや新管理画面など見ていたのですが
旧サービス(スターサーバー:ハイスピードプラン / エコノミープラン)から新サーバーへの移行が良くわかりませんでした。
別の質問にもある通り、無料版と同じで新たに以下から申込が必要なのでしょうか?
https://secure.netowl.jp/starapanel/starserver/register/starserver/conf
その場合、現在のサーバー設定や、料金面で、現在の契約期限最終日からの契約更新となるのかも、併せて知りたいです。
ネットオウルからのメールに
また、「スターサーバー」の利用期限を引き継ぐ形で「スターレンタルサーバー」を利用できる
「契約移行」機能の提供も予定しております。
詳細は準備が整い次第、改めてご案内します。
とありますね。
以前のサービスリニューアルのときは数ヶ月待ったような…。
気長に待ちたいと思います
プランの変更
https://www.star.ne.jp/support/manual/man_order_change_plan.php
上位プランへの変更を行うと、下位プランに戻すことはできません。
有料プランへの変更を行うと、無料プランに戻すことはできません。
このあたりの仕様は変わらないようですね。
ネットオウルカスタマーサポートに問い合わせましたが、スターサーバーのネットオウルのドメインは、スターレンタルサーバーでは現状使用できないとのことです。
ネットオウルのドメインが引き継げないのは致命的なので(ネットオウルのドメインで長期運用していたため)、この判断が今後変わることがなければスターレンタルサーバーに移行契約はしません。
以前のミニバード・ファイアバードなどのプラン統合とは違い、全く新しいサーバーを立ち上げたようなので、スターサーバーの契約者が円滑にスターレンタルサーバーに移行できるような措置は取らないのではないかと疑っています。
「スターサーバーのネットオウルのドメイン」というのは自分が取得している独自ドメインではなくネットオウルの持っているドメインのサブドメインを使わせてもらうというやつのことでしょう。
https://www.star.ne.jp/old/manual/domain_original.php
独自ドメインの扱いがどうなるのかはサポートに別途聞いたほうがいいのではないかと思います。
zebraさんのご指摘通り、私の話はサーバー契約すると付与される無料ドメインの方でした。ややこしくてすみません。
スタードメインの方はwebにも告知がありました。
新機能の追加や「スタードメイン無料サーバー」を強化!『スタードメイン』リニューアルのお知らせ
■『スタードメイン』をご利用中のお客様へ
リニューアル以前にお申し込みされたドメイン契約は、
引き続き従来の管理画面(メンバー管理ツール)での管理となります。◇「メンバー管理ツール」
◆「契約移行」機能について
ドメイン契約を「新契約管理画面」に移行する「契約移行」機能をご用意しています。
移行することで「ドメインプロテクション」機能や「新契約管理画面」をご利用いただけます。