通知
すべてクリア
2025年4月25日 09:59
知識は完全に素人で個人でブログ運営をしている者です。現在旧スターサーバー終了に伴い、スターレンタルサーバーの方へwordpressを移行しています。とりあえず色々調べながら、手動でブログのデータをFTPを利用して新サーバーへアップロードし(FTPソフトがうまく使えなかったためスターサーバーのwebFTPから手動で全てのファイルを1度pcに保存してからアップロードしました)、phpmyadmimでデータベースも新サーバーへアップロードしました。
調べた限りではこれでブログの移行はできていると思うのですが、urlから開こうとしても「このサイトで重大なエラーが発生しました。」という文が大量のエラーコードのようなものと一緒に表示されてしまいます。そこで1度wordpressの管理画面にログインして導入されているプラグインの確認をしようと考えたのですが、スターレンタルサーバーのwordpress簡単インストールからサイトの管理画面にログインをしようとしても「このサーバーの/wp_admin/にアクセスする権限がありません。」と出てきてしまいます。ここで完全に行き詰まってしまっています。どなたか解決策をご教示いただけますでしょうか。
2件の返信
2025年4月25日 10:14
すみません、上記のエラーログについては解決しました。ひとつファイルが欠損していたためそのファイルをアップロードし直しました。
しかし次はアクセスするとエラーログは出ないのですが画面が真っ白になります。