通知
すべてクリア

【有料版】 旧Netowlサーバーから新サーバーへの移行について

usagi
投稿: 5
質問投稿者
コミュニティ参加日: 1か月前

お世話になっております。

新サーバーがつくられたとのことで、さっそくメールや新管理画面など見ていたのですが

旧サービス(スターサーバー:ハイスピードプラン / エコノミープラン)から新サーバーへの移行が良くわかりませんでした。

 

別の質問にもある通り、無料版と同じで新たに以下から申込が必要なのでしょうか?

https://secure.netowl.jp/starapanel/starserver/register/starserver/conf

 

その場合、現在のサーバー設定や、料金面で、現在の契約期限最終日からの契約更新となるのかも、併せて知りたいです。

10件の返信
投稿: 1
コミュニティ参加日: 1か月前

ネットオウルからのメールに

また、「スターサーバー」の利用期限を引き継ぐ形で「スターレンタルサーバー」を利用できる
「契約移行」機能の提供も予定しております。
詳細は準備が整い次第、改めてご案内します。

とありますね。

以前のサービスリニューアルのときは数ヶ月待ったような…。
気長に待ちたいと思います

返信
1件の返信
usagi
コミュニティ参加日: 1か月前

投稿: 5

乙奈さんありがとうございます!

 

そうなのですね。

私へのメール、複数来ていたので改めて全部見てみましたが、以下のような記載がありました。
SSL契約のみで、サーバー契約のことではないのですかねー…

 ◆「契約移行」機能について
  SSL契約を「新契約管理画面」に移行する「契約移行」機能をご用意しています。
  移行することで複数年契約や「新契約管理画面」をご利用いただけます。

少なくとも現状では、苦労せずできる機能が見当たらないので、
同じく、掲示板への投稿も含めた 続報待ちたいと思います。

ありがとうございました!

返信
投稿: 31
コミュニティ参加日: 1か月前

プランの変更

https://www.star.ne.jp/support/manual/man_order_change_plan.php

上位プランへの変更を行うと、下位プランに戻すことはできません。
有料プランへの変更を行うと、無料プランに戻すことはできません。 

 

このあたりの仕様は変わらないようですね。

返信
1件の返信
usagi
コミュニティ参加日: 1か月前

投稿: 5

な、なるほど…

まさにハイスピードプランから

ライトプランへ変更したいと思ってましたが、

出来ないとは……

単純に不便ですね 🙁 

情報ありがとうございます!

返信
投稿: 3
コミュニティ参加日: 1か月前

ネットオウルカスタマーサポートに問い合わせましたが、スターサーバーのネットオウルのドメインは、スターレンタルサーバーでは現状使用できないとのことです。

ネットオウルのドメインが引き継げないのは致命的なので(ネットオウルのドメインで長期運用していたため)、この判断が今後変わることがなければスターレンタルサーバーに移行契約はしません。

以前のミニバード・ファイアバードなどのプラン統合とは違い、全く新しいサーバーを立ち上げたようなので、スターサーバーの契約者が円滑にスターレンタルサーバーに移行できるような措置は取らないのではないかと疑っています。

返信
2件の返信
コミュニティ参加日: 1か月前

投稿: 3

補足です。

【重要】『エックスサーバー』のシステムを採用!無料から使えるレンタルサーバー『スターレンタルサーバー』をリリース

というタイトルのメールにて、

■従来の『スターサーバー』をご利用中のお客様へ
 ご契約中のサーバーアカウントは引き続きご利用いただけます。  
 料金の支払いやサーバー管理ツールへのアクセスは、従来の管理画面から行ってください。

 また、「スターサーバー」の利用期限を引き継ぐ形で「スターレンタルサーバー」を利用できる
 「契約移行」機能の提供も予定しております。
 詳細は準備が整い次第、改めてご案内します。

という告知がありました。

返信
usagi
コミュニティ参加日: 1か月前

投稿: 5

nakkyさん

有用な情報をありがとうございます!

なんと 🤯 

旧ネットオウルで取得したドメインは

引き継げないのですね💦

そこまで想像できてなかったので大変参考になります。

 

これまでご投稿いただいた情報をまとめると

 

告知メールにあったとおり、

旧サーバーから新サーバー(サイト)への移行サービスは予定しているが、

ネットオウルでドメインを取得している場合はその予定はない可能性が高く (※今後の告知次第)、

かつ

新サーバーに移行しても、料金プランのダウングレードも受け付けない

ということですね。

 

現状、有料プランの人は旧サービス使い続けるしかなく、新しい方に移行するメリットも、ウェブやシステム面以外にはなさそうですかね。

なんだか無料プラン使われてた方の方が、まだメリットありそうな話にも聞こえてしまいますね。。

残念ですが、期待を越えた今後のお知らせやサービス改善があることを祈ります。

情報ありがとうございました!

返信
投稿: 31
コミュニティ参加日: 1か月前

「スターサーバーのネットオウルのドメイン」というのは自分が取得している独自ドメインではなくネットオウルの持っているドメインのサブドメインを使わせてもらうというやつのことでしょう。

https://www.star.ne.jp/old/manual/domain_original.php

 

独自ドメインの扱いがどうなるのかはサポートに別途聞いたほうがいいのではないかと思います。

 

 

返信
1件の返信
usagi
コミュニティ参加日: 1か月前

投稿: 5

なるほど、有料サーバー契約すると無料で使えるドメインのことですね…!

補足いただきありがとうございます。

 

有料ドメインの方がどうなのかは、

仰る通り問い合わせてみます。

 

不明点が多すぎて質問板に投げてしまいましたが

皆さんの情報大変助かりました。

ありがとうございます!

返信
投稿: 3
コミュニティ参加日: 1か月前

zebraさんのご指摘通り、私の話はサーバー契約すると付与される無料ドメインの方でした。ややこしくてすみません。

スタードメインの方はwebにも告知がありました。

新機能の追加や「スタードメイン無料サーバー」を強化!『スタードメイン』リニューアルのお知らせ

■『スタードメイン』をご利用中のお客様へ
 リニューアル以前にお申し込みされたドメイン契約は、
 引き続き従来の管理画面(メンバー管理ツール)での管理となります。

 ◇「メンバー管理ツール」

 ◆「契約移行」機能について
  ドメイン契約を「新契約管理画面」に移行する「契約移行」機能をご用意しています。
  移行することで「ドメインプロテクション」機能や「新契約管理画面」をご利用いただけます。

返信